アロエベラコンテンツ

アロエベラコンテンツ

2024年3月27日

アロエベラ果肉入りお好み焼き

いつものお好み焼きに、新しい食感をプラス。ネバネバを楽しんで!

材料(2人分)
・お好み焼き粉 100g
・水 120ml
・アロエベラジェル 30g
・卵 2個
・キャベツ 200g
・紅しょうが 適量
・天かす 適量
・豚バラスライス 6枚
・サラダ油 適量
・お好みソース 適量
・マヨネーズ 適量
・かつお節 適量
・青のり(お好みで) 適量

作り方

①「まずはアロエベラを捌いてみよう」を参考に、アロエベラの皮を剥き、ジェルを小さめのさいの目切りにする。キャベツと紅しょうがはみじん切りにしておく。

② ボウルにお好み焼き粉と水を入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜる。卵を割り入れて再度混ぜ合わせ、そこにカットしたアロエベラ果肉を加えてさらに混ぜ合わせる。
③ みじん切りにしたキャベツ、紅しょうが、天かすを加え、全体が均一になるように混ぜる。

④ ホットプレートまたはフライパンを中火で熱し、サラダ油をひく。生地の半量を流し入れ、表面に豚バラスライスをのせる。中火で焼き、きつね色になったらひっくり返して、もう一方の面も焼く。

⑤ 焼き上がったらお皿に移し、お好みソース、マヨネーズをかけ、かつお節をトッピングして完成。お好みで青のりなどを加える。

アロエベラ果肉は小さめのサイコロ状にカットすると食べやすく、見た目にも美しくなります。また、アロエベラの分量が多すぎると生地のバランスが崩れる可能性があるので注意してください。

関連コンテンツ

©2023 Kazuo Watanabe

アロエベラってすごい!運営事務局